最新記事


島オクラと白オクラの実の色は

P1001512

 

 

 

 

 

島オクラの花です。

島オクラは去年も一番安定して実がつつきました。

今年もがんばってくれています。

P1001499

 

 

 

 

 

島オクラの実が順に伸びていきます。

オクラを収穫したら次の実のすぐ下の葉を残してそれより

下はすべて取ります。

P1001494

 

 

 

 

 

上が白オクラの実、下が島オクラの実です。

白オクラの方が白というだけあって若干白い(薄緑)です。

味は茹でてしまえばほとんど変わらない気がします。

この2種類のオクラはどちらも取りごろを過ぎても実が

硬くなりませんので、食べたいときに収穫して食べています。

最大25cmぐらいで収穫したときもさほど硬くなく食べれました。

白オクラ 楊貴妃種 島オクラ(丸オクラ) スターオブディビット(ダビデの星)

 

天使のいちご 雪うさぎ 白イチゴのランナーが伸びる!

P1001493

 

 

 

 

 

天使のいちご 雪うさぎ 白イチゴのランナーが伸びて

苗を形成してきました。

天使のイチゴの実は真っ白から薄いピンク色になり、種は

真っ赤でした。

写真を撮り忘れましたが、味は甘くて酸味が少なかく美味し

かったですよ。

ランナーからの苗で株を増やします。

種もとってあるので早速蒔きました。

天使のいちご 雪うさぎ 2株

 

黄色てんとう虫がうどん粉病の食べる?

P1001499

 

 

 

 

 

メロンにうどん粉病が発生しております。

重曹薄め液を散布しようかと思っていたら、なんと黄色てんとう虫

がメロンの葉にいるではないですか、うどん粉病などの白渋菌

を食べてくれる益虫です!!

それにしても1匹では食べきれないよな~!

 

大発生からメロンに飛び火しての食べる?

4Lペットボトル水耕栽培装置の液肥補充用タンク!

P1001494

 

 

 

 

 

4Lペットボトル水耕栽培装置の液肥補充用タンクをとり

つけます。

材料は

4Lペットボトル

黒色エアーパイプ約60cm

ストロー2本

クッションつきアルミシート 45cm×45cm

アルミシートを4Lペットボトルに巻けば製作終了、

後はエアーパイプにストローをさすだけ!

P1001495

 

 

 

 

 

エアー抜きは、液肥ペットボトルにパイプを底まで差し込んで

次に4Lペットボトル水耕栽培装置にパイプを浅く突っ込みます。

その時に4Lペットボトル水耕栽培装置の液肥は満タンにして

パイプが水面から出ないようにして、液肥タンクの方を持ち

上げます。

4Lペットボトル水耕栽培装置のストローの先端から空気が

出て全部で切ったらOKです。

P1001496

 

 

 

 

 

後は遮光して完成です。

これで液肥8Lの水耕措置になりました。

根を大きく伸ばす作物には向かないと思いますが、ミニトマト

なら十分収穫ができます。

今年のアイコは昨年の150個を越えて200個収穫できる

かな。

※根の容積(4L)が少ないのできゅうり等には向かないと

思います。

 

 

ミニトマトのアイコ、イエローアイコ、天使のトマト、ピカピカトマト!

P1001498

 

 

 

 

 

ミニトマトのアイコ、イエローアイコ、天使のトマト、ピカピカ

トマトのその後の様子です。

背丈は2mぐらいに成長して脇目もガンガン出ております。

さすがに脇目が出過ぎなので先のほうは摘心しておりますが

見えないところはやっぱり伸ばし放題です。

アイコ、イエローアイコはやっぱり去年と同じで液肥を

たくさん消費します。ピカピカトマトは実も小さいので液肥の

消費は一番少なくすみます。ここのところ天使も液肥を

大量に消費していますので、4Lペットボトルの装置が

昨年みたいに間に合わなくなるといけないので、サイホンの

原理を利用した補充よう4Lペットボトルを付けたいと思って

おります。

晴天の日の液肥消費量(多い順)

1、イエローアイコ 2L以上

2、天使、アイコ 1~2L

3、ピカピカトマト 1L未満

参考までに大玉トマトの桃太郎は2Lぐらいは消費します。

トマトの種はこちら 赤アイコ  黄アイコ  天使のトマトの別名ピンキー