スイカの空中栽培です。
いい加減な永田農法で育てています。
手前は小玉赤スイカ、奥はオレンジスイカのヴォーノです。
赤玉スイカは淡い甘さのスイカです。
ヴォーノはちょっとシャリシャリした食感のオレンジスイカ、
甘くてさっぱりした感じです。
そろそろ食べごろでしょうか。
キャロルロゼ:脇目3本 液肥約4.5L/日 収穫数1個
赤アイコ:脇目2本 液肥約5L/日 収穫数11個
スイートミニイエロー:脇目1本 液肥約2.5L/日 収穫数1個
シュガーオレンジ:脇目0本 液肥約1.5L/日 収穫数1個
59日目:それぞれの糖度が動画の中に記載してあります
連日の猛暑でとにかく液肥をものすごく消費しています。
次回も糖度を計測致します。
トマトは甘いと噂のキャロルロゼ、赤アイコ、スイートミニイエロー、シュガーオレンジです。
栽培容器:4Lのペットボトル
エアーレーション:15分間隔
液肥:大塚化学EC1.3
糖度計測したトマトです
きれいに育っていますが糖度はどうでしょうか。
キャロルロゼ:脇目3本 液肥約2.5L/日 収穫数0個
赤アイコ:脇目2本 液肥約3L/日 収穫数5個
スイートミニイエロー:脇目1本 液肥約1.5L/日 収穫数0個
シュガーオレンジ:脇目0本 液肥約1.5L/日 収穫数0個
56日目:4種類のトマトの脇目は摘んでいるはずですがいつの間にか伸びているものもあり
脇目の数も実の数も把握できなくなっています。
次回の糖度を計りたいと思います。
トマトは甘いと噂のキャロルロゼ、赤アイコ、スイートミニイエロー、シュガーオレンジです。
栽培容器:4Lのペットボトル
エアーレーション:15分間隔
液肥:大塚化学EC1.3
キャロルロゼ:脇目3本 液肥約2.5L/日
赤アイコ:脇目2本 液肥約3L/日
スイートミニイエロー:脇目1本 液肥約1.5L/日
シュガーオレンジ:脇目0本 液肥約1L/日
次から次へと色づいていきます。
暑さで液肥がすごく減っていきます。
朝と昼にえきひをほじゅうしていますよ!
シュガーオレンジは雨で割れてしまいました。
トマトは甘いと噂のキャロルロゼ、赤アイコ、スイートミニイエロー、シュガーオレンジです。
栽培容器:4Lのペットボトル
エアーレーション:15分間隔
液肥:大塚化学EC1.3